3. 学年別の教育費
教育費は学校に進学する初年度に、一番費用がかかる傾向があります。
そこで、学年別の学習費総額もみてみましょう。
公立の学校に進んだ場合、中学校3年が最も費用がかかっています。
これは高校受験のための塾代が、費用増の原因となっているようです。
一方、私立の学校に進んだ場合は、小学校1年が200万円を超える出費となっており、中学、高校でも第1学年は出費が多いことがわかります。
ここで示されている金額は平均額なので、地域や通う学校によってはさらにかかってくる場合があります。
3.1 大学にかかる教育費
次に、教育費で一番かかるといわれる大学進学の費用を、国公立、私立(文系・理系)に分けて紹介します。
<国公立>
- 入学費用:67万2000円
- 在学費用(1年間):103万5000円
- 初年度合計:170万7000円
- 4年間の合計:約481万円
<私立・文系>
- 入学費用:81万8000円
- 在学費用(1年間):152万円
- 初年度合計:233万8000円
- 4年間の合計:約690万円
<私立・理系>
- 入学費用:88万8000円
- 在学費用(1年間):183万2000円
- 初年度合計:272万円
- 4年間の合計:約822万円
入学費用は受験費用と、入学金など入学時に学校に支払った費用の他、入学しなかった学校への納付金も含みます。
在学費用は授業料や通学費、教材費など、在学中にかかる教育関連の費用です。
4年間の合計は在学費用の4年間分に入学費用を足した金額で計算しています。
大学進学は、国公立大学で約481万円、私立大学文系で約690万円、私立大学理系で約822万円の費用がかかることがわかります。
3.2 教育費の支出が多くなる年齢
ここまでみてみると、教育費の支出が多くなる年齢が分かると思います。
私立の小学校や中学校に進むケース以外は、大学進学のための費用が一番かかります。
初年度の納付金は大学の入学手続き時に1年分をまとめて払います。
授業料は前期と後期に分けて納付することができますが、1年分は準備しておきたいものです。
納める時期は高校3年時の2月から3月が一般的ですが、学校推薦型の選抜で入学する場合などは、高校3年の秋が納付時期になることがあります。
そのため、子どもが17歳あるいは18歳の時に一番教育費の支出があると想定して、教育資金の準備をする必要があります。