2. 70歳代の二人以上世帯。貯蓄100万円未満は4世帯に1世帯に

60歳代までは仕事による収入があっても、70歳代では大半のかたがリタイアするので、年金と貯蓄で生活しなければなりません。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」より、70歳代・二人以上世帯の貯蓄事情を確認します(金融資産を保有していない世帯を含む)。

2.1 【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄100万円未満の割合

  • 5.9%

2.2 【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄100万円未満の割合(金融資産非保有を含む)

  • 24.6%

2.3 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1905万円
  • 中央値:800万円

貯蓄100万円未満は1割未満、金融資産非保有を含む貯蓄100万円未満の割合は約4世帯に1世帯となりました。

平均貯蓄額は2000万円近くですが、中央値は800万円まで下がります。

先ほどの平均で月3万8025円の赤字や、それ以外に旅行やレジャー、身内付き合い、病気や介護のときの費用まで考えると、中央値の800万円は心もとないでしょう。

3. 【70歳代・二人以上世帯】貯蓄保有世帯のみの平均と中央値はいくらか

次に、同調査より貯蓄保有世帯のみの貯蓄額について見ていきましょう。

3.1 【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄100万円未満の割合

  • 7.3%

3.2 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:2360万円
  • 中央値:1200万円

貯蓄保有世帯のみの貯蓄額をみると、貯蓄100万円未満は7.3%。

平均は2000万円を超え、中央値は1200万円でした。

一方で、貯蓄3000万円以上の世帯が22.5%と多くなっています。