2. 【47都道府県】平均年収ランキング

年収が高ければ貯蓄もできるだろう…という意見もあるでしょう。

同資料の「県庁所在市別の収入ランキング」をもとに、都道府県別の二人世帯以上の平均収入を確認していきましょう。

出所:総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)二人以上の世帯」

 

先ほどご確認いただいた貯蓄額ランキング上位は、愛知県・兵庫県・神奈川県でしたが、平均年収ランキング上位は埼玉県・東京都・神奈川県です。

 

一方、最も平均収入が少ない都道府県は、貯蓄額と同様に507万円の「沖縄県」。平均収入1位であった埼玉県との差は300万円ほどでした。

3. 貯蓄額と年収は関係があるのか

出所:総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)二人以上の世帯」

  • 1位:愛知県   平均貯蓄2659万円 平均年収733万円(4位)
  • 2位:兵庫県   平均貯蓄2582万円 平均年収672万円(8位)
  • 3位:神奈川県  平均貯蓄2461万円 平均年収734万円(3位)
  • 4位:埼玉県   平均貯蓄2351万円 平均年収832万円(1位)
  • 5位:滋賀県   平均貯蓄2310万円 平均年収683万円(5位)
  • 6位:富山県   平均貯蓄2309万円 平均年収645万円(13位)
  • 7位:千葉県   平均貯蓄2256万円 平均年収650万円(12位)
  • 8位:東京都   平均貯蓄2226万円 平均年収756万円(2位)
  • 9位:石川県   平均貯蓄2213万円 平均年収661万円(10位)
  • 10位:奈良県   平均貯蓄2199万円 平均年収628万円(20位)

双方の結果を見比べると、貯蓄額と年収が必ずしも一致しているとは言い切れません。

しかし、平均貯蓄ランキング上位に入る「愛知県」「兵庫県」「神奈川県」は、平均収入においても10位以内にランクインしており、堅実に貯蓄している世帯が多いことがうかがえます。