筆者が30歳で地方から東京に転勤してきた際に驚いたことは、電車の車両の多さと物価の高さでした。

人口の多さもさることながら、賃料やものの値段の高さなど、同じ日本でこんなに違うものかと非常に戸惑った記憶があります。

近年、地域に限らず物価高騰が続くなかで、全国的にどの程度の貯蓄をしているのか、年収が多ければ貯蓄が多いのか、気になるところです。

今回は、47都道府県の平均貯蓄額と平均年収をランキング形式で見ていきたいと思います

1. 【47都道府県】平均貯蓄ランキング

それでは早速、総務省統計局の発表した「家計調査報告(貯蓄・負債編)二人以上の世帯」より、都道府県別の平均貯蓄ランキングをみていきましょう。

※二人世帯に限定し、県庁所在市別の順位を便宜的に各都道府県のものとしています。

出所:総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)」をもとにLIMO編集部作成

同資料によると全国の平均貯蓄額は1901万円です。

今回は17位「香川県」と18位「広島県」とが平均上下の境界線となりました。

そして気になる1位は「愛知県」の2659万円。そして「兵庫県」、「神奈川県」と続きます。

一方で、最も平均貯蓄が少ない都道府県は904万円の「沖縄県」。1位の「愛知県」とは3倍ほどの開きがあることが分かります。