8. マウスは好みの問題かも

マウスの使用度は約6割でした。

ほとんど使ったことがない、使ったことがない人は、36.8%とマウス自体に馴染みがない人も目立ちます。

私自身はマウスを持ち歩くとなると荷物が増えてしまうので使用頻度は減りましたが、発表用のスライドをPowerPointで作る時や図版作成など細かいデザイン面では「マウスがある方が便利だな」と感じることもあります。

LIMO・U23編集部でマウスを使っていない人からは、以下の意見が出てきました。

  • 「マウスをわざわざ持ち歩くのがめんどくさい」
  • 「教室では机が小さくてマウスが邪魔になるから」
  • 「トラックパッド操作に慣れているため、マウスを使う気にならない」

一方で、「トラックパッド操作が苦手でマウスを使っている。腕を動かさずに狭い場所でも使えるトラックボールのマウスを購入した。」というマウスへの愛を感じる意見もありました。

マウスを使用するかについては、デジタル機器に強いかどうかよりも、好みの問題があるかもしれません。
PCをよく使う人にしか伝わらないかもしれませんが、自分のこだわりを持った使いやすい製品を選ぶと、講義もお仕事も楽しくなるかもしれませんね。

9. 新人研修時は「全く知らないもの」と思った方が無難

大学生へのITリテラシー調査を見てきました。デジタルネイティブといわれていますが、スマホを指したものだと思った方がいいかもしれません。PCの理解はひとそれぞれです。

新卒学生の教育を担当される方は、「まったく知らないもの」だと思って話をした方がギャップが生まれずスムーズにPC教育ができるかもしれませんね。

LIMO・U23編集部の皆さんにITリテラシー調査をすると、社会人になるまでにMicrosoftを一通り使えるように資格の勉強を行おうと思っている、というような前向きな意見も見受けられました。

大学生のうちに効率よくPCを使えるようになると、社会人生活でも重宝される存在になれるかもしれません。

参考資料

LIMO・U23編集部