「最近の若者は、デジタルネイティブ世代だから、パソコン操作が当たり前の世界で生きている」と思っていませんか。

筆者は「デジタル」という言葉はあまり適していないように感じます。なぜなら、周りにあまりにもPCが苦手な人がいるからです。中には、春から社会人でパソコンを使う仕事をする人もいて、「全く使えない状態で大丈夫かな」という心配や過度な期待に戸惑っています。

そこで、ITリテラシーの調査結果と照らし合わせつつ、LIMO・U23編集部へ聞き取りをしました。

1. デジタル機器というより「スマホネイティブ」?

LINE株式会社の調査によると、15歳〜59歳のネット利用者の中でスマホのみを利用している人は59%。全体の過半数以上がインターネットを利用するときはスマホのみ利用しているということがわかりました。

スマホは2009年ごろから普及。現役大学生は基本的に2003年〜2001年生まれであることから、小学生のタイミングからスマホが普及していることがわかります。

「現役大学生たちはデジタル機器なんにでも強い!」というわけではなく、「スマホネイティブ世代」かもしれません。

筆者は大学4年生で、小学生の頃から趣味の一つとしてパソコンを利用していたため、スマホよりパソコンの方が楽だと思っています。しかし、大学入学したての頃に「キーボードを片手打ちしている友達」や、「さっきの資料の保存先どこにいったかわからない……」と言っている友達がいて衝撃でした。

極めつけの言葉は、「スマホで全部できるからPCめんどくさい」でした。