3. 【居住地域別】クリスマスをどう過ごす?「暖かい地域の方がクリスマス好き?」
最後に、居住地域別にも見ていきましょう。
「特にクリスマスは意識しない」という回答に注目してみると、北海道・東北の寒い地域は37.7%と高い割合に。
九州・沖縄は7.5%がクリスマスについて意識しないという結果となり、温暖な九州・沖縄では9割以上の人がクリスマスを意識していることがわかります。
雪が降る寒い地域の方がクリスマスツリーのデコレーションが映えそうなので、クリスマスに力を入れているのではないか、というイメージもありましたが、実際は違うようです。
気温が暖かくあまり雪が珍しい地域では「冬」を楽しもう!という気持ちが強いのかもしれませんね。
4. まとめにかえて
今回はクリスマスに関する意識調査について見てきました。クリスマスについて「意識していない」という人が25%というのは意外な結果でしたか?
家族や学校、会社など身近なところでクリスマスっぽい雰囲気がなければ、クリスマスの特別な意識はなくなるかもしれません。
恋人と過ごすなどの特別な予定がなくても、きれいなイルミネーションに心が踊ったり、ご褒美でコンビニスイーツを買ったり、自分自身のための「特別な時間」にするのも楽しいクリスマス。
みなさんも素敵なクリスマスを過ごしてくださいね!
参考資料
LIMO・U23編集部
執筆者
LIMO・U23編集部は、くらしとお金の経済メディア「LIMO」編集部に所属するインターン生で構成された編集部です。LIMO編集部メンバーにメンターとして監修してもらいながら、Z世代の視点で情報発信していきます。U23編集部メンバーは全員、大学・専門学校に在籍する現役学生。就活や勉強のことから、学生のお金事情やライフハックまで、U23編集部と同世代の読者の方が気になる話題を、ときには鋭く、ときには寄り添って発信していきます。
2024年7月現在メンバーの在籍校は、国際教養大学、駒澤大学、津田塾大学、東京女子大学、東京デザイナー学院、一橋大学、龍谷大学、横浜市立大学、早稲田大学。LIMOのインターンシップは、フルリモートの環境を生かして実施しています。(2024年9月24日更新)
監修者
株式会社モニクルリサーチ メディア編集本部
LIMO編集部記者/校閲者/編集者/マネー・終活関連記事担当
早稲田大学卒。公益法人勤務を経て、フリーランス校閲・校正・編集者として15年以上の経験を持つ。2020年よりLIMO編集部に所属。現在は、厚生労働省管轄の公的年金(厚生年金保険と国民年金)、介護や終活など「シニアを取り巻くくらしとお金」にまつわる記事を担当。総務省「家計調査」や、厚生労働省「厚生年金保険・国民年金事業の概況」などの一次資料に基づくデータ記事の執筆に強み。ビジネスケアラー生活を乗り切り認知症の家族の看取りを経験した。「認知症介助士」取得。趣味は美術館巡り、映画鑑賞、庭いじり。(2024年5月27日更新)