3. 【二人以上世帯】20歳代~70歳代の貯蓄額の中央値はいくらか
平均貯蓄額を確認しましたが、平均値は一部のお金持ち世帯の貯蓄額によって引き上げられることがあります。そのため、みんなの貯蓄額の実態を知るには平均値だけでなく中央値も知っておいた方がいいでしょう。
では、貯蓄額の中央値はいくらなのでしょうか。金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」によると、二人以上世帯における貯蓄額の中央値は以下のとおりです。
3.1 【二人以上世帯】20歳代~70歳代の貯蓄額の中央値
世帯主の年齢 貯蓄額の中央値
- 20歳代 44万円
- 30歳代 200万円
- 40歳代 250万円
- 50歳代 350万円
- 60歳代 700万円
- 70歳代 800万円
- 全体 400万円
平均値と比べて中央値は大きく貯蓄額が減少します。二人以上世帯の全世帯平均貯蓄額は1291万円であるのに対し、中央値は400万円です。その差は3倍以上にもなります。
また、70歳代二人以上世帯における貯蓄額の中央値は800万円です。老後資金が二人で800万円では、老後生活に不安を感じる人も多いかもしれません。
中央値をみると、多くの世帯では経済的なゆとりがあまりないことがわかります。
4. 貯蓄はできるだけ早く始めよう
貯蓄は日々の積み重ねが重要です。いきなり貯蓄が2000万円増えることは普通ありません。
そのため、できるだけ若いうちからコツコツと貯蓄をおこないましょう。毎月3万円の貯蓄を30年間続けたら、1080万円もの資産を築けます。
家計の見直しや転職・副業による収入アップで、貯蓄に回せるお金を増やしてみてください。
参考資料
苛原 寛