1.1 【単身世帯】20歳代~70歳代の平均貯蓄額

世帯主の年齢  平均貯蓄額

  • 20歳代    176万円
  • 30歳代    494万円
  • 40歳代    657万円
  • 50歳代    1048万円
  • 60歳代    1388万円
  • 70歳代    1433万円
  • 全体      871万円

年齢が上がるごとに貯蓄額も増えています。20歳代は平均で176万円しか貯蓄がありませんが、70歳代の平均貯蓄額は1433万円です。

ひとりで老後資金が1433万円あれば、比較的お金に余裕のある老後を送れると考える人も多いかもしれません。

2. 【二人以上世帯】20歳代~70歳代の平均貯蓄額はいくらか

次に、二人以上世帯(夫婦世帯など)の平均貯蓄額を確認しましょう。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」によると、世帯主の年代別にみた二人以上世帯の平均貯蓄額は以下のとおりです。

2.1 【二人以上世帯】20歳代~70歳代の平均貯蓄額

世帯主の年齢  平均貯蓄額

  • 20歳代    214万円
  • 30歳代    526万円
  • 40歳代    825万円
  • 50歳代     1253万円
  • 60歳代     1819万円
  • 70歳代     1905万円
  • 全体       1291万円

単身世帯と比べて、全体的に貯蓄額は多いです。単身世帯の全世帯平均貯蓄額は871万円ですが、二人以上世帯の全世帯平均貯蓄額は1291万円にもおよびます。

また、70歳代二人以上世帯の平均貯蓄額は1905万円です。「老後2000万円問題」が話題となりましたが、実際の70歳代世帯の平均貯蓄額は2000万円近くあることがわかります。