ロウバイ

y-studio/istockphoto.com

ロウ細工のような光沢のある花を咲かせるロウバイ。冬に咲くイエローの花が美しく、花からは爽やかな香りが漂います。

新年を祝う枝もの、切り花として活けられることも多く、インテリアでも華やかな雰囲気が楽しめます。新年に飾ってみるのもおすすめです。※参考価格:700~1000円前後(3号ポット苗)

ジンチョウゲ

c11yg/istockphoto.com

白い小花が集まって咲く姿が美しいジンチョウゲ。ジンチョウゲは三大高木のひとつで、花からは強く甘い香りが漂います。冬の寒さがやや落ち着き始める頃の2月下旬くらいから開花し始めます。※参考価格:500~2500円前後(3号ポット苗)

まとめにかえて

今回は冬ガーデンで楽しめる、香りのよい植物について紹介しました。

香りがよい植物のなかには、香る程度が強い植物もあります。人通りが多い場所では周囲の状況を勘案して育てるのがおすすめです。

冬は育てられる植物自体が少なくなる季節。冬に開花する植物は特に貴重なので、ぜひ香りとともに花が咲く様子も楽しんでくださいね。

LIMO編集部