3. 「老齢年金請求書」ってナニ?いつ届く?

「老齢年金請求書」は、老齢年金の受給権者に対し、受給開始年齢に達する3カ月前に郵送される書類です。記載されている年金加入記録に、漏れや誤りがないかを確認しましょう。

老齢年金の受給開始を希望する場合「受給開始年齢の誕生日の前日以降」に、必要事項を記入した老齢年金請求書と添付書類を年金事務所に提出します。

年金請求書の提出から約1~2カ月後に「年金証書・年金決定通知書」、さらに1~2カ月後に「年金振込通知書」・「年金支払通知書」または「年金送金通知書」が届き、老齢年金の受給がスタートです。

年金支給日は偶数月の15日(15日が土日祝の場合は直前の平日)です。2カ月に1度、前々月分と前月分がまとめて振り込まれます。

4. 老齢年金請求書が届いたらどうする?

前述したとおり、公的年金である国民年金と厚生年金は、待っているだけでは受給できません。他の公的制度と同様に、申請制となっています。

年金を受給するためには、具体的にどのような申請が必要なのでしょうか。

4.1 記載されている内容を確認

出所:日本年金機構「年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付 事前送付用)(記入例)」より一部抜粋

日本年金機構から老齢年金請求書が届いたら、まずは内容に誤りがないか確認しましょう。

老齢年金請求書には、以下の項目が記載されています。

  1. 基礎年金番号
  2. 氏名
  3. 生年月日
  4. 性別
  5. 住所
  6. 年金の加入記録

結婚や転職などのタイミングで加入記録の漏れが発生したり、転居によって住所が誤っていたりするケースもあります。しっかり点検しましょう。

不明点があれば、最寄りの年金事務所に確認を。生涯受け取る大切な年金ですから、最初の手続きはていねいにおこないましょう。

4.2 年金請求書の提出準備

出所:日本年金機構「年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付 事前送付用)(記入例)」より一部抜粋

記載内容に記入漏れや誤りがなければ、年金請求書の必要事項を記入していきましょう。