2023年9月27日に国税庁が発表した「民間給与実態統計調査」によると、わが国の平均給与は458万円、40歳代においては40~44歳が491万円、45~49歳が521万円でした。

40歳代は多くの責任を抱える世代です。

仕事では課長や部長として部下を管理し、家庭では家族を支えるなど、自分以外の人のために動くことが多くなります。

では、そんな40歳代の個人の貯蓄はどれくらいあるのでしょうか。本記事では、40歳代の平均貯蓄額を紹介します。

また、40歳代から積立預金と積立投資を始めた場合の将来の資産額もシミュレーションするので、参考にしてみてください。

40歳代二人以上世帯の平均貯蓄額はいくら

まずは、40歳代二人以上世帯(夫婦世帯や子育て世帯など)における貯蓄額を確認しましょう。金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」によると、40歳代二人以上世帯の貯蓄額の実態は以下のとおりです。

なお、ここでの貯蓄とは預金のほかに株式や投資信託、積立型保険などの金融商品を含みます。

40歳代二人以上世帯の貯蓄額の分布

  • 非保有          :26.1%
  • 100万円未満      :11.1%
  • 100~200万円未満   :7.2%
  • 200~300万円未満   :5.4%
  • 300~400万円未満   :5.5%
  • 400~500万円未満   :4.2%
  • 500~700万円未満   :7.9%
  • 700~1000万円未満   :7.3%
  • 1000~1500万円未満 :7.4%
  • 1500~2000万円未満 :3.8%
  • 2000~3000万円未満 :5.2%
  • 3000万円以上      :4.9%
  • 無回答          :3.8%
  • 平均値        :825万円
  • 中央値        :250万円

40歳代二人以上世帯の平均貯蓄額は825万円です。ただし、世帯によって貯蓄額の差は大きく、貯蓄が2000万円以上ある世帯が約10%ある一方で、貯蓄がない世帯も26.1%あります。

また、平均値と中央値の差は約3.4倍あり、一部のお金持ち世帯が平均値を引き上げているのが実態です。