元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識やあるあるを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、akko_san_dayoさんが投稿した「ロングフライト時の機内の過ごし方」についてご紹介します。

記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. ロングフライト時の機内の過ごし方は?

【写真全2枚/1枚目】機内では拭き取りクレンジングが便利!

機内での化粧落とし

出所:@akko_san_dayo「旅行好き元CA ロングフライト時の機内の過ごし方」

飛行機に長時間乗る時はどのように過ごしたら良いのか?迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「ロングフライト時の機内の過ごし方」を紹介。動画では、以下の点をそれぞれ取り上げていました。

  1. 使い捨てスリッパと着圧ソックスでリラックス
  2. スヌーピーのネックピローを準備する
  3. おつまみと機内食をいただく
  4. お手洗いは食後が混むので、時間をずらして歯磨きをする
  5. フライト時間が長いので一回メイクを落とす(機内なので拭き取りのクレンジング)
  6. 持ち込みの基礎化粧品はサンプルのサイズがベスト(砂漠並みに乾燥しているので十分に保湿)
  7. 機内エンタメはほぼ使わず、ネトフリでダウンロードしていた韓流ドラマを見る
  8. 仮眠した後、全12話をがっつり見てたら、到着2時間前の機内食
  9. お手洗いでコンタクトを入れたり化粧を分厚く塗っていく

ちなみに、化粧をする時は洗顔をせず、化粧水を染み込ませたコットンで拭き取りつつ保湿→美容液→乳液→日焼け止め下地→化粧という流れでした。狭いお手洗いで洗顔するのはなかなか難しいので、ぜひ参考にしたいですね…!

また、離着陸時以外に窓のシェードを開けていることがありますが、紫外線の量がとても多いので、日焼け止めを塗るなどして対策したいところです。窓際席の場合は、空の景色を楽しむ時以外はシェードを閉めた方が良さそうです。