注文住宅を建てる際には、土地選びやどんな間取り・仕様・住宅性能にするのかを決めると共に、施工会社の選定が非常に重要になります。
住まいに対する要望や予算などにあわせて、依頼先を慎重に選ぶことが満足度の高い住宅を建てる上では不可欠といえるでしょう。
そして最適な依頼先を選ぶ際には、施工業者に対する情報収集が欠かせません。
国土交通省住宅局が公表した「令和4年度 住宅市場動向調査報告書」によれば、全国の注文住宅取得世帯における施工者に関する情報収集方法は「住宅展示場で」が47.2%で最も多く、次いで「インターネットで」が41.6%で続いています。
特に2021年度以降、インターネットを情報収集の手段とする方の割合が増えているようです。
注文住宅を建てる際の依頼先には、ハウスメーカーや工務店のほかに建築設計事務所などがありますが、一般的にはハウスメーカーまたは工務店のいずれかを選択することが多くなっています。
ハウスメーカーとは「自前の生産設備を持ち、工業化または建築資材の一部を規格化することによって注文住宅の大量生産を全国規模で展開している会社」のことをいい、工務店とはハウスメーカーよりも狭い施工エリアで住宅工事を請け負う業者のことを指します。
そこで本記事では、実際にハウスメーカーで注文住宅を建てた夫婦の体験談をもとに、良かった点と後悔した点を紹介したいと思います。