老後資金が足りるのか、心配や不安を抱えている方は多いのではないでしょうか。

生涯結婚しない人の数が増え、ひとりで老後を迎える人は多くなると予想されています。「おひとりさまの老後」が豊かに過ごせるかどうかは、若いうちからの準備や心構えが大切です。

そもそも、老後生活資金はいくら必要なのでしょうか。それに対して、公的年金で賄えるのはどれくらいなのか。

世帯によっても収支は異なるため、今回はおひとりさまに焦点を当てて、年金や生活費などの老後事情を確認していきたいと思います。

1. おひとりさまは男女ともに増加傾向

内閣府「令和4年版 少子化社会対策白書」によると、50歳時の未婚割合は以下のように右肩上がりで推移しています。

• 1970年:男性1.7%・女性3.3%
• 2020年:男性28.3%・女性17.8%

1970年以降、男女ともに50歳時点で未婚の割合が年々上昇。約50年間で、女性は約6倍、男性にいたっては約16倍にまで増えています。

祖父母・両親・自分たちの三世代で暮らす拡大家族がいわゆる「普通」だった時代から、核家族化が進み、近年はひとりで生きる「おひとりさま」が珍しくない時代へと変化しました。

すでに深刻な問題となっている日本の少子高齢化も加速することでしょう。

目まぐるしく変化し続ける現代において、未来への備えは必須です。

特に、おひとりさまにとって、強い味方となるのが「お金」ではないでしょうか。人生100年時代ともいわれる長い老後生活、備えあれば憂いなしです。

では、老後に向けてお金がどれくらいあれば安心なのか。ライフスタイルや考え方によって異なりますので、その答えを見つけるために、現在のおひとりさまシニアのお金事情を眺めてみましょう。