2. 40歳代・50歳代「おひとりさま」毎月の支出額

40歳代・50歳代「おひとりさま」の平均的な月々の支出額も見てみましょう。

総務省の「2019年全国家計構造調査 家計収支に関する結果」より、40歳代・50歳代単身世帯の平均支出は以下のとおりです。

  • 40歳代男性:17万75円
  • 40歳代女性:16万5329円
  • 50歳代男性:18万2088円
  • 50歳代女性:17万6193円

男女ともに、40歳代から50歳代にかけてやや支出額が増えるものの、以降は年代を重ねるごとに支出額は減少していきます。

次章で確認する公的年金の平均月額と照らし合わせながら、老後に向けてどのように支出額を削っていけば良いのかも考えていきましょう。

3. 「国民年金と厚生年金」受給額の平均月額

厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金・厚生年金の平均年金月額は以下のとおりでした。

3.1  国民年金の平均月額:5万6368円

【国民年金の平均月額(男女計):5万6368円】

  • (男性)平均年金月額:5万9013円
  • (女性)平均年金月額:5万4346円