3.4 厚生年金(90歳以上)の平均年金月額

  • 90歳以上:16万460円

※国民年金(基礎年金)の月額を含みます。

65歳未満の受給額がやはり少ないです。特別支給の老齢厚生年金の定額部分の支給開始年齢が引き上げられたことにより、報酬比例部分のみとなっていることも要因のひとつです。

厚生年金の場合、年代による受給額の差は顕著に見られます。とはいえ、何歳だから年金はいくら、というように年齢で金額が決まるわけではありません。

その時の情勢により、年金額が改定されている背景があるのです。

4. 年金額は毎年改定。10月に手取りが変わる人も

年齢によって年金額が変わる理由の一つに、年金額の改定があります。

例えば2023年度は、3年ぶりの増額改定となりました。年金は現役世代の賃金や物価などに基づいて改定されるため、1月の改定発表には毎年注目が集まっています。

ただし、今年は満を持しての増額改定となったものの、物価上昇率のほうが年金増額率よりも高い結果になりました。そのため、実質的には目減りとなります。

また年金からは税金や保険料が天引きされるため、手取り額はもっと少ないことには注意しましょう。

さらに10月は天引き額の改定が行われるため、手取り額が変わる可能性が高いです。こうしたことも念頭に、老後の計画を立てておけるといいですね。

5. 老後に向けてコツコツと準備しよう

国民年金・厚生年金の受給額を「年齢別」に見ていきました。安心できる老後は得られそうでしょうか。

国が準備してくれる年金だけではなく、自分でプラスアルファを準備していた方が、物価変動がきても安心した将来が築けるのではないでしょうか。

老後が来てしまってから収入を増やすために仕事を始めるのは体力的にきついと思います。今の所得の一部を貯蓄に回すことで、幸せな老後のための準備を始めることが重要だと気付ける、第一歩になればと思います。

参考資料

足立 祐一