3. 老後の生活費は毎月いくら?

「老後はそんなに生活費がかからない」という声が聞こえてくる一方で、「思っていたより細々と出費が多い」という声も。

老後は、現役時代より収入が大きく減る分、生活費も抑えたいところです。いまのシニア世代の生活費は、毎月いくらかかっているのでしょうか。

総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2022年(令和4年)平均結果の概要」によると、65歳以上・夫婦のみの無職世帯のひと月あたりの生活費は平均約27万円です。

【65歳以上の夫婦のみの無職世帯の支出】

消費支出:23万6696円

  •     食料:6万7776円
  •     住居:1万5578円
  •     光熱・水道:2万2611円
  •     家具・家具用品:1万371円
  •     被服及び履物:5003円
  •     保健医療:1万5681円
  •     交通・通信:2万8878円
  •     教育:3円
  •     教養・娯楽:2万1365円
  •     その他:4万9430円      

非消費支出:3万1812円

支出合計:26万8508円

いまのシニア夫婦の生活費は、約27万円。先ほど確認した国民年金や厚生年金の平均月額と照らし合わせると、年金だけで毎月の生活費をカバーできる世帯はそう多くないことがわかります。

たとえ、毎月の生活費を年金収入でカバーできたとしても、老後は医療費や介護費用といった費用がかかる可能性があるでしょう。

生活費以外に必要となるであろう支出を想定して、資産づくりを進めていかなければいけません。

4.「健康寿命」と「資産寿命」をともに延ばす視点を!

今回は、70歳以上世帯で「貯蓄4000万円超」の世帯がどれほどいるのか、そして公的年金額に関するデータを見てきました。

現役世代の方はどのように感じましたか?

現役世代の方たちも、老後に向けて準備をしていく必要性を感じていただけたと思います。

近年は、NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)といった税制優遇制度も普及しており、資産運用していく上でのハードルも下がってきていると思います。

資産運用を上手に活用しながら、老後に向けての準備を進めていくのも良いでしょう。

参考資料

川村 哲之