日本の伝統的な発酵食品、納豆。

栄養素を豊富に含んでおり、日々の食卓に欠かせない食べ物です。

9月も食品の値上げが続いている中、比較的安価で手に入る納豆は家計の強い味方でもあります。

しかし巷では、「関西人は納豆が苦手」「独特の臭いが受け付けないらしい」という説がまことしやかにささやかれています。

実際関西人は納豆に苦手意識を持っており、食べる場面もほとんどないのでしょうか?

そこで今回は、関西人は本当に納豆が苦手なのか、支出額や歴史的な背景などをもとに考えてみます。

※編集部注:外部配信先では【一覧表】などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

関西人は納豆のことをどう思っているの?ネット上の声を紹介

関西人は納豆のことをどう思っているのでしょうか?

まずはネット上の声を紹介します。

  • 何回か納豆を食べてみたけど、独特の臭いが苦手・・・
  • 苦手というより、そもそもスーパーで買って食卓に並べることがなかった。関西では納豆を食べる習慣があまり根付いていないのかも。
  • 小さい頃は家で見かけることがなかったな。大人になってから初めて買った。
  • たまに食べたくなるから、月1くらいで納豆を食べてるよ。
  • 健康のために毎日食べてます!

関西人でも、人によって食べるかどうか分かれているようですね。

また、「苦手というわけではなく、納豆を食べる習慣があまりないのでは」という意見も印象的です。