2023年5月12日に、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の保険料を引き上げる「改正健康保険法」が成立しました。

これにより、年金収入が153万円を超える後期高齢者の負担が増える見通しです。

一般的に、後期高齢者医療制度は各都道府県の広域連合で決めています。

東京と大阪で、後期高齢者医療制度の保険料がいくらになるかシミュレーションしてみましょう。

※編集部注:外部配信先では【図表1】などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

後期高齢者医療制度における保険料の決め方

後期高齢者医療制度における保険料は「均等割額」と「所得割額」の合計額で決まります。

  • 均等割額:被保険者が均等に負担する保険料
  • 所得割額:被保険者の前年所得に応じて負担額が変わる保険料

均等割額と所得割額は、2年ごとに見直しされます。

2022、2023年度の平均保険料額は、【図表1】の通りです。

では、年金年収が220万円の場合、東京都と大阪府で保険料がいくらになるか確認していきましょう。