20~70歳代の貯蓄ゼロ世帯の割合(二人以上世帯)

  • 20歳代 35.7%
  • 30歳代 23.9%
  • 40歳代 26.1%
  • 50歳代 24.4%
  • 60歳代 20.8%
  • 70歳代 18.7%
  • 全体 23.1%

全体でみると、約4世帯に1世帯が貯蓄がありません。

また、20歳代で貯蓄ゼロの世帯は特に多く、約3世帯に1世帯は貯蓄ゼロです。

貯蓄の習慣をつけよう

紹介したとおり、貯蓄が十分にできていない世帯は多いです。お金は、何もせずに貯まるものではありません。計画的な貯蓄が必要です。

特に、貯蓄を確実におこないたい人は「先取り貯蓄」を試してみてください。先取り貯蓄とは、収入が入ったタイミングで貯蓄に回す金額を先に決める方法です。

たとえば、30万円の給与が口座に振り込まれたら5万円を貯蓄用口座に移します。こうすることで、強制的に貯蓄ができる仕組みです。

先取り貯蓄で、将来に向けた貯蓄を検討してみてください。

参考資料

苛原 寛