3. 資金の確保=ゴールの達成手段はひとつと限らない
冒頭で触れたように、将来に向けて漠然とした不安を抱えとりあえず資産運用しなければ!とスタートするケースは意外に多いです。
ここで大切なことは、老後の資金を確保するための方法が必ずしも「資産運用」がベストとは限らないということです。
貯蓄とは異なり、資産運用にはリスクがともないます。
お金に対する価値観やリスクの許容度は人によって異なります。
自身の考えに合わない場合は別の方法を検討してみるというのも、決して間違いではありません。
上記の場合は「増やすこと」から目を離し、毎月の収支を見直してみることからスタートしてみてはいかがでしょうか。
一般的に会社員の場合、会社にもよりますが、55歳前後になると役職定年や雇用延長期間が待っており、お給料が減っていく傾向にあります。
よって50歳になった時点で、老後(60歳以降)の生活をイメージしたライフスタイルの規模にしていくことが大切といえるでしょう。
4. 自分なりの「将来」を楽しむためには
今回は今の50歳代のお財布事情を眺めながら、誰しも訪れる第二の人生に向けてどんな準備が必要か見てきました。
将来に対する備えはもちろんお金だけではありません。
人生100年時代、変わらず元気に過ごしていることが出来れば理想ですが、実際は健康寿命と平均寿命には男女ともに10年前後の差があると言われています。
まず健康に気をつけることも立派な老後の準備となるでしょう。
「ゴール」をどこに設定するか、自分なりの逆算で今できること・必要なことをじっくり考えてみる、自分時間を少しでも上手く使っていけるといいですね。
参考資料
笹村 夏来