2.2【厚生年金】平均年金月額

  • 60歳:8万7233円
  • 61歳:9万4433円
  • 62歳:6万1133円
  • 63歳:7万8660円
  • 64歳:7万9829円
  • 65歳:14万5372円
  • 66歳:14万6610円
  • 67歳:14万4389円
  • 68歳:14万2041円
  • 69歳:14万628円
  • 70歳:14万1026円
  • 71歳:14万3259円
  • 72歳:14万6259円
  • 73歳:14万5733円
  • 74歳:14万5304円
  • 75歳:14万5127円
  • 76歳:14万7225円
  • 77歳:14万7881円
  • 78歳:14万9623円
  • 79歳:15万1874円
  • 80歳:15万4133円
  • 81歳:15万6744円
  • 82歳:15万8214円
  • 83歳:15万9904円
  • 84歳:16万349円
  • 85歳:16万1095円
  • 86歳:16万2007円
  • 87歳:16万1989円
  • 88歳:16万952円
  • 89歳:16万1633円
  • 90歳以上:16万460円

※国民年金(基礎年金)の月額を含みます。

厚生年金の全体の平均受給額は14万3965円です。2階建てで年金が受給できる場合であっても、現役世代の収入と比べるとその差に不安を覚える方も少なくないでしょう。

将来自分はどれくらい年金を受け取ることが出来るのか、現時点の見込額が気になった方は「ねんきん定期便」や日本年金機構の「ねんきんネット」を使ってみるのがおすすめです。

公的年金額は世の中の物価や賃金の変化に合わせて毎年調整されているので、いまの水準がこの先もずっと続くわけではありません。
毎年目安として受給額をチェックしていくことは不安の種を減らすひとつの方法かもしれません。

3.【老齢年金】1万円刻みの受給者数もチェック

国民年金・厚生年金の1歳ごとの平均受給額を見てきました。より細かく年金事情を把握するために、1万円刻みの受給者数もチェックしておきましょう。

3.1 国民年金月額階級別の老齢年金受給者数

  • 1万円未満:7万27人
  • 1万円以上~2万円未満:28万4152人
  • 2万円以上~3万円未満:90万3006人
  • 3万円以上~4万円未満:274万9550人
  • 4万円以上~5万円未満:463万6048人
  • 5万円以上~6万円未満:791万730人
  • 6万円以上~7万円未満:1500万3006人
  • 7万円以上~:187万2466人

国民年金のボリュームゾーンは6万円以上~7万円未満となりました。その次に多いのが5万円以上~6万円未満です。国民年金は、5万円以上~7万円未満の受給額の人が多いようですね。