3. 【おひとりさま】毎月の生活費は約15万円

総務省統計局の「家計調査報告 家計収支編 2022年(令和4年)平均結果の概要」によると、65歳以上・無職単身世帯のひと月あたりの生活費は約15万円でした。

【収入】13万4915円

  • 社会保障給付(年金):12万1496円
  • その他:1万3419円

【支出】15万5495円

  • 食費:3万7485円
  • 住居:1万2746円
  • 光熱・水道:1万4704円
  • 家具・家事用品:5956円
  • 被服及び履物:3150円
  • 保健医療:8128円
  • 交通・通信:1万4625円
  • 教養娯楽:1万4473円
  • その他:3万1872円
  • 非消費支出(直接税・社会保険料):1万2356円

ひと月「13万4915円」の収入に対して、支出が「15万5495円」となるので、2万580円の赤字です。赤字となる約2万円は貯蓄から取り崩していかなければいけません。

こちらの生活費は平均的な数値に基づく一例ですので、上記内訳にご自身の収支をあてはめて老後生活における生活費を想定してみるのもいいですね。

いまの生活費を見直すきっかけにもなるかもしれません。

4. 収支のバランスを想定してマネープランを

社会の著しい変化を目の当たりにしていると、何十年も先に訪れる老後生活のことなど想像しづらいでしょう。

しかし、それでも老後資金は現役時代のいま作らなければいけないものです。

まずは、ご自身の老後の収支を想定するところから始めてみましょう。

将来の年金見込額は「ねんきんネット」や毎年誕生月に郵送される「ねんきん定期便」で確認することができます。

年金見込額を確認するときに生活費もセットで確認するようにしておくと良いでしょう。

昨今の物価上昇で家計の支出を見直しされた方もいると思いますが、老後に向けたマネープランにおいても同じ考えです。

適宜、収支のバランスをみながら、マネープランを見直していく必要があります。

老後に向けた準備は、早く始めるほど負担が軽くなります。いまの生活を大切にしながら、無理なく老後資金を作り上げていきたいものですね。

参考資料

和田 直子