【住宅ローン】フラット35の返済負担率

金融機関の住宅ローン審査に通るための返済負担率の目安が、額面年収に対して25%から35%といわれています。長期固定金利のフラット35の場合、申込みの条件として以下のように決められています。

  • 年収400万円未満:返済負担率30%以下
  • 年収400万円以上:返済負担率35%以下

額面年収に対して借入額が30%以下であれば、金融機関の審査基準を満たすと考えられます。

【住宅ローン】返済負担率の注意点2つ

しかし、金融機関が貸してくれるからと融資可能額の上限まで借りてしまうと、途中で返済が苦しくなるおそれがあります。金融機関の審査では額面年収を基準にして、扶養家族の人数のような各家庭の事情まではあまり考慮しないからです。

また、住宅ローンは長期に渡る返済のため、途中で家計状況が大きく変わる可能性もあります。

それらを考慮して、最後まで無理なく返済できる借入額である必要があるわけです。一般的に理想的な返済比率は手取り収入(額面ではない)の20%といわれています。20%が難しい場合でも、25%以内には抑えたいところです。

住宅ローン「額面年収500万円」で借りられる金額をシミュレーション」

ここからは年収500万円の人が無理なく返済できる金額を、借入できる金額と比較してみます。なお、試算には金融広報中央委員会の「借入返済額シミュレーション」を利用します。

シミュレーション条件

額面年収500万円の人が以下のような条件で借入できる金額を計算します。

  • ボーナス払いなし
  • 年0.5%の変動金利(完済まで変わらない場合)
  • 返済負担率30%(毎月の返済額12万5000円)

この条件での借入限度額は以下のとおりです。

【年数別】年収500万円で借入できる金額は?

  • 返済期間20年:2854万円
  • 返済期間30年:4177万円
  • 返済期間35年:4815万円

同じ条件で、金利が全期間で年1.8%の場合の借入限度額は以下のとおりです。

年収500万円・年1.8%で借入できる金額は?

  • 返済期間20年:2517万円
  • 返済期間30年:3475万円
  • 返済期間35年:3892万円

額面年収の30%を基準とした場合、現在の変動金利なら5000万円近い借入ができる可能性もあることがわかります。