皆さん、老後生活への備えは進んでいますか?
「年金があるから大丈夫」と考えている方もいるかもしれません。
しかし、いまのシニア世代の年金生活は「悠々自適」とはいかないようです。
今回は、65歳以降の二人以上世帯の「貯蓄・生活費・年金月額」から、年金生活の現状をのぞいていきます。老後に向けてどれくらいの備えが必要か、一緒に考察していきましょう。
1.【老齢年金世代】65歳以降世帯「みんなの貯蓄」平均は?
最初に、65歳以降の「二人以上世帯」の貯蓄事情を確認します。
総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2022年(令和4年)平均結果-(二人以上の世帯)」から、「世帯主が65歳以上の二人以上世帯」について、貯蓄現在高を見てみます。
- 平均値:2414万円
- 中央値:1677万円
平均値は2414万円、中央値は1677万円と乖離しています。平均値は、一部の大きい(または小さい)数値に引っ張られてしまうので、データを大きい(または小さい)順に並べてちょうど真ん中にくる「中央値」を参考にしておきましょう。
ただし、実態は中央値とも大きくかけ離れているようです。
2000万円を超える世帯が全体の42.5%を占めている一方、100万円未満の世帯は7.8 %。1000万円未満では約36%と「貯蓄格差」が浮き彫りに。
65歳以降となれば、今までの貯蓄だけでなく退職金や相続などのまとまった資金によって、貯蓄額が引き上がった人も多いでしょう。