5.【老齢年金の平均値】国民年金・厚生年金「みんなの年金月額」

最後に、厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」より、老後収入の中心となる公的年金の受給額事情を確認していきましょう。

5.1 国民年金「みんなの年金月額」

出所:厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 男女全体平均月額:5万6368円
  • 男性平均月額:5万9013円
  • 女性平均月額:5万4346円

5.2 厚生年金「みんなの年金月額」

出所:厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 男女全体平均月額:14万3965円
  • 男性平均月額:16万3380円
  • 女性平均月額:10万4686円

自営業やフリーランス、専業主婦(主夫)などが受け取る国民年金の平均月額は男女ともに5万円台です。国民年金の保険料は、就労状況や収入に関わらず一律となり、保険料の納付状況が個人差として表れる仕組みになっています。

しかし、会社員などが受け取る厚生年金は、現役時代の収入や加入期間が受給額を左右するため、平均月額は男性16万円台、女性10万円台と約6万円の男女差がみられました。

女性の場合、結婚や育児、介護などを機に働き方を変えるケースが多いことが、男女差としてあらわれたと考えられます。

このように、現役時代の加入状況や働き方が老後の年金収入に大きな影響を与えます。「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で、自分は老後にどれくらい受け取れるのかを把握しておきましょう。

6. 老後の準備は「早めのスタート」がポイント!

今回は、いまの65歳以上の貯蓄・家計・年金月額の平均値をグラフで確認してきました。少子高齢化が進む日本において、今後はさらに厳しい現実が待ち構えているのは間違いなさそうです。

そのためにも一日でも早く老後のための貯蓄を始めるのがよさそうですね。

貯蓄には、貯金や投資など様々な方法がございますので、まずは自分に必要な金額を知るところから対策を始めていきましょう。

参考資料

足立 祐一