5. 老齢年金請求書(事前送付用)の確認ポイント

「老齢年金請求書(事前送付用)」とは、年金を受給するための大切な書類となります。

必要事項に記入して提出することで、年金の支払いが開始されます。

例えば2023年5月8日に書類が送付されるのは、下記の生年月日の方が対象です。

  • 昭和33年8月10日~8月20日生まれの男女
  • 昭和34年8月10日~8月20日生まれの男性
  • 昭和36年8月10日~8月20日生まれの女性

男女で生年月日が異なるのは、特別支給の老齢厚生年金の対象となる生年月日が異なるためです。

書類が届いたら、記載事項に「もれ」や「誤り」がないか確認しましょう。

確認後、必要事項を記入して返送します。持参して直接提出することも可能です。

6. 年金関係の書類には必ず目を通す

年金関係で送られてくる書類は意外に多いものです。

時期によっては、「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」や「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」など、まだまだ重要な書類がたくさん届きます。

すべて関係があるものと思い、しっかり目を通すようにしましょう。

書類で年金の目安額を知り、老後計画に役立つこともあります。

早めに年金目安額を把握できれば、足りない老後資金をコツコツ貯め始めることができるでしょう。

参考資料

太田 彩子