2. 年金請求書の注意点を予習

年金請求書は、基本的に送付された様式に沿って進めれば問題ありません。

念のため、以下の点には注意しましょう。

2.1 年金請求書が届かないケース

まれなケースとして、誕生日の3ヶ月前になっても年金請求書が届かないケースがあります。

この場合は「住所地の登録が間違っている」という可能性もあります。請求書が届かない場合は、念のためお近くの年金事務所等に問い合わせてみましょう。

届いているにも関わらず紛失した場合や、あるいは書き損じたときには、日本年金機構のホームページから様式をダウンロードすることもできます。

2.2 65歳より前に請求対象になることも

年金の受給開始年齢は原則として65歳ですが、特別支給の老齢厚生年金に該当する場合、65歳を待たずに年金請求書が届きます。

年金の加入期間が10年以上あり、厚生年金と共済組合の加入期間があわせて1年以上ある方は、生年月日に応じて受給開始年齢が決まっています。

送付される書類には必ず目を通すようにしましょう。