1. 4月14日は年金支給日!【2023年・公的年金支給日の一覧表】

若い世代の方の中には、「年金は毎月振り込まれる」と思っている方が多いかもしれませんね。

実は、国民年金と厚生年金の支払月は「偶数月の15日」。前月までの2カ月分が、15日に支払われるイメージです。もし15日が土日祝日の場合、直前の平日に前倒しされるため、2023年4月は「14日」が年金支給日となります。

出所:LIMO編集部作成

2. 公的年金「厚生年金・国民年金」のしくみを整理

出所:日本年金機構「国民年金・厚生年金保険 被保険者のしおり」(令和4年4月)、厚生労働省「日本の公的年金は『2階建て』」をもとに、LIMO編集部作成

日本の公的年金制度についておさらいしましょう。

公的年金制度は「2階建て構造」と呼ばれており、「国民年金」と「厚生年金」の2つから成り立ちます。次に国民年金と厚生年金の違いを確認しましょう。

2.1国民年金(1階部分)

  • 加入対象:原則、日本に住む20歳から60歳未満の方
  • 保険料:一律(年度ごとに見直しが行われます)
  • 年金額:満額79万5000円(※)✕調整率(未納期間がある場合は差し引かれます)

※2023年度の年額

2.2厚生年金(2階部分)

  • 加入対象:主に会社員、公務員など
  • 保険料:報酬比例制(毎月の報酬により決定)
  • 年金額:加入期間や納付保険料によって決まります(国民年金に上乗せで支給)

国民年金は保険料が全員一律のため、受給額に大きな差が出にくい傾向があります。一方厚生年金は現役世代の年収や加入期間によって将来の年金額にばらつきが出るという特徴があります。