世帯構造はこの30年で大きく変化しています。

生涯独身者も増えているなかで、今後は単身で老後を迎える世帯は増えていくことが見込まれています。

ひとり世帯での老後を支えるのは貯蓄と年金ですが、貯蓄と年金だけで生活が出来るのか不安に思う人も多いでしょう。

今回は、現在の70歳代の貯蓄額と厚生年金・国民年金の月額、そして高齢者のひとり世帯の支出額をデータで確認していきます。

【注目記事】60歳代「2000万円以上もっている」本当の割合とは?

1. 2040年にはひとり世帯が約4割に

厚生労働省の「令和2年版 厚生労働白書」によると、35~39歳における未婚率は1989年に男性19.1%・女性7.5%であったのに対して、2019年には男性35.0%・女性23.9%と増えています。

世帯構造は平成の30年間で大きく変貌しました。

1989年には約4割あった祖父母・父母・子という三世代世帯は約1割へと大幅に減少し、核家族化が進みました。

出所:厚生労働省「令和2年版 厚生労働白書」

さらに2040年の時点には、ひとり世帯は4割にのぼると見込まれています。世帯構造は今後も変化し、さらに単身世帯が増えていくと予想されています。