2. 【国民年金】年金月額「みんなの個人差・男女差」を最新データで読む
ここからは、今の高齢者が受け取っている年金月額について、厚生労働省「令和3年度 厚生年金・国民年金事業の概況」をもとに見ていきます。まずは国民年金から。
2.1 国民年金の年金月額「個人差はいかに?」
国民年金の年金月額分布を示すグラフをごらんください。
- 1万円未満:7万27人
- 1万円~2万円未満:28万4152人
- 2万円~3万円未満:90万3006人
- 3万円~4万円未満:274万9550人
- 4万円~5万円未満:463万6048人
- 5万円~6万円未満:791万730人
- 6万円~7万円未満:1500万3006人
- 7万円以上:187万2466人
ボリュームゾーンは6万円~7万円。満額(※)に近い金額を受け取っている人が多いことが分かります。
※国民年金の「満額」とは:国民年金の年金保険料を全期間(480カ月)納めた場合に受け取れる年金額のこと。2022年度は6万4816円、2023年度は6万6250円(ともに月額)。
男女差についても見てみましょう。
2.2 国民年金の年金月額「男女差はある?」
男女別のグラフを見ると、受給額・ボリュームゾーンともに大きな男女差は見られないようです。
とはいえ、ひと月5万円~6万円台の年金だけで暮らすことは現実的ではない場合がほとんどでしょう。自営業やフリーランスなど、将来受け取る年金が国民年金のみの場合は、手厚い老後対策が必要となりますね。
民間の個人年金保険や「iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)」などの私的年金で備えたり、「つみたてNISA」などを活用した資産形成を検討するのも一案です。
次は厚生年金についても見ていきます。