1. 在職老齢年金とは何か?
在職老齢年金制度とは、「働くことで一定以上の賃金を得ている60歳以上の老齢厚生年金受給者」を対象とします。
創設当初の年金制度では、年金は「退職した人」が受け取ることが前提で、在職中の人は支給対象ではありませんでした。しかし1965年の改正を機に「働きながら年金を受け取れる対象者」範囲を拡大してきたのが在職老齢年金の歴史です。
在職中であっても年金が受け取れるようになりましたが、年齢や収入などの基準は設けられています。その基準を超えた際は本来受け取る年金額が減額されます。
支給基準は長い年月をかけて緩和されていますが、シニアの就業期間や給与収入自体も大きく変わっています。そのため、今の制度でも「働くほど年金が減額されて損」と感じる方も多いのが現状です。