2. 厚生年金15万円を繰り下げるといくらになるか

では、厚生年金(老齢基礎年金を含む)が月平均15万円という場合、年金はいくらに増やすことができるのでしょうか。

繰下げ時増額率の早見表は次のとおりです。

出所:日本年金機構「年金の繰下げ受給」

これをもとに、1年繰り下げるごとの金額を計算してみます。

  • 66歳:16万2600円(プラス1万2600円)
  • 67歳:17万5200円(プラス2万5200円)
  • 68歳:18万7800円(プラス3万7800円)
  • 69歳:20万400円(プラス5万400円)
  • 70歳:21万3000円(プラス6万3000円)
  • 71歳:22万5600円(プラス7万5600円)
  • 72歳:23万8200円(プラス8万8200円)
  • 73歳:25万800円(プラス10万800円)
  • 74歳:26万3400円(プラス11万3400円)
  • 75歳:27万6000円(プラス12万6000円)

1歳繰り下げるごとに、順調に金額が増えていく様子がわかります。

最大75歳まで繰り下げれば、12万6000円プラスの「27万6000円」です。

ここまで年金が増えれば、老後も安泰に思えるのではないでしょうか。