3. 70歳代のひと月の年金受給額はいくら
次に、70歳代の年金受給額についてみていきます。
厚生労働省が公表した「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、70歳代の年金受給額は以下のようになっています。
3.1 《国民(基礎)年金の平均年金月額(令和)3年度》
全体平均月額:5万6368円
- 70歳 5万7405円
- 71歳 5万7276円
- 72歳 5万7131円
- 73歳 5万7040円
- 74歳 5万6846円
- 75歳 5万6643円
- 76歳 5万6204円
- 77歳 5万6169円
- 78歳 5万5844円
- 79歳 5万5609円
3.2 《厚生年金の平均年金月額(令和3年度)》
全体平均月額:14万3965円
- 70歳 14万1026円
- 71歳 14万3259円
- 72歳 14万6259円
- 73歳 14万5733円
- 74歳 14万5304円
- 75歳 14万5127円
- 76歳 14万7225円
- 77歳 14万7881円
- 78歳 15万9623円
- 79歳 15万1874円
国民年金は5万円代後半、厚生年金は14万円~15万円がおよその受給額となっています。ですが、厚生年金は、国民年金と比べると個人差が非常に大きくなります。
このデータからも分かるように、年金だけで老後の生活費をカバーするのは非常に難しいと言わざるを得ません。
まとめにかえて
迫りくる「人生100年時代」。私たち現役世代は、年金だけでは老後の生活費を補いきれないという現実と向き合う必要があるでしょう。
また、70歳代に入ると持病を抱えたり、介護が必要になったりという可能性は誰にでも起こりうることです。
その中で貯蓄がない、または少ないとなると不安も大きくなるでしょう。
いざ老後を迎えてからの対策は非常に難しく、いかに若いときから老後の生活を自分ごとだと考えて準備していくかが重要だといえます。
準備をし始めるのに早すぎるということはありません。年金だけに頼らない資産作りのための第一歩を、まずは踏み出してみましょう。
参考資料
- 厚生労働省「2021(令和3)年 国民生活基礎調査の概況」
- ジブラルタ生命保険株式会社「おひとりさまに関する調査2022」
- 厚生労働省「令和3年簡易生命表の概況」
- 厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
荻野 樹