3. 【年金エイジ】60歳代・単身世帯「みんなの貯蓄」平均と中央値
次は、60歳代の単身世帯のデータもみてみましょう。
3.1 60歳代・単身世帯「金融資産保有額」
※金融資産を保有していない世帯を含む
- 平均:1860万円
- 中央値:460万円
3.2 保有額ごとの人数割合
- 金融資産非保有:28.8%
- 100万円未満:8.8%
- 100~200万円未満:4.0%
- 200~300万円未満:2.3%
- 300~400万円未満:3.1%
- 400~500万円未満:2.1%
- 500~700万円未満:5.6%
- 700~1000万円未満:5.6%
- 1000~1500万円未満:6.5%
- 1500~2000万円未満:4.2%
- 2000~3000万円未満:8.4%
- 3000万円以上:17.7%
- 無回答:2.9%
単身世帯の中央値は460万円。二人以上世帯と比べると約400万円ほど下がります。また、「500万円未満」が約5割です。
さらに、「貯蓄ゼロ」と「1000万円以上」の世帯がそれぞれ同程度、約3割存在する点は看過できないといえるでしょう。
3.3 老後にはいくらお金が必要なのか
かつて話題となった「老後2000万円問題」を思い出された方も多いでしょう。
標準的な夫婦世帯が老後30年を暮らすには、公的年金以外に2000万円が必要という試算結果が注目を集めました。この金額を貯蓄目標とされている世帯もいるのではないでしょうか。
ライフスタイルや健康状態により、老後に必要となるお金には世帯差があるでしょう。とはいえ、この「2000万円」の中には、介護に必要な費用や、ゆとりある暮らしに必要となるお金は含まれていない点に留意が必要です。
働き盛りの現役世代であれば、まずは、「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で、老後の年金見込み額を世帯単位で把握してみましょう。
日頃の生活費、そしていまの貯蓄状況から、リタイヤまでに貯めるべき金額をざっくり計算できるとよいですね。