70歳代の貯蓄から見る老後格差

まずは金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和3年)」より、70歳代の貯蓄を二人以上世帯と単身世帯にわけてみていきます。

出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上調査](令和3年)」をもとにLIMO編集部作成

 

70歳代の貯蓄(二人以上世帯)の平均と中央値

  • 平均:2209万円
  • 中央値:1000万円

出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」をもとにLIMO編集部作成

70歳代の貯蓄(単身世帯)の平均と中央値

  • 平均:1786万円
  • 中央値:800万円

二人以上世帯、単身世帯ともに平均はまとまった貯蓄がある印象ですが、中央値になると大きく下がります。その差は1000万円前後にもなり、貯蓄の二極化状態がわかるでしょう。

分布を見れば、「貯蓄3000万円以上」は両方とも約2割。一方で、貯蓄がゼロの世帯も2割前後です。

70歳代であれば若い頃からの貯蓄や退職金だけでなく相続資産もあり、格差は広がりやすいと言えるでしょう。