2. 平均年収443万円の人が受給できる厚生年金はいくらか

早速、年収443万円の人の受給額を試算してみます。

2.1 厚生年金の計算式

  • 2003年3月以前:平均標準報酬月額×7.125/1000×2003年3月までの加入期間の月数
  • 2003年4月以降:平均標準報酬額×5.481/1000×2003年4月以降の加入期間の月数

このように加入の時期によって計算式が異なるため、ここではわかりやすく2003年4月以降に加入したとして試算します。

2.2 試算条件

  • 2003年4月以降に厚生年金に38年間加入した
  • 国民年金は40年間未納なし
  • 配偶者や扶養家族はいない

2.3 厚生年金を試算

年収443万円÷12ヵ月=36万9166円のため、平均標準報酬額を37万円とします。

37万円×5.481/1000×38年(456ヵ月)=約7万7000円

さらに老齢基礎年金(国民年金)の保険料を満額納めていたとすると、2022年度の水準は約6万5000円です。

合計すると月額14万2000円になります。

もし専業主婦の妻がいる場合、妻の分の老齢基礎年金6万5000円を足すことで、夫婦の合計年金は20万7000円となります。