3. 「年金振込通知書」を見て生活費を見直したワケ

年金振込通知書の内容を見て、介護保険料などを年金からの天引きとして納めると知らなかった方も少なくありません。

年金について、手取り額まで考えていなかった方もいるでしょう。

また、たとえば介護保険料は3年ごとに見直されるといった改定もあります。少子高齢化の現代では介護保険料が増えており、このような改定でも手取りが減る可能性はこれからも考えられます。

退職した方やマイホームを売却して一時的に所得があがった方など、翌年に天引き額が跳ね上がることもあります。

予想していた金額と手取り金額が違えば、当然毎月の生活費を見直すことになります。おもったよりも少ない金額であれば、節約すべきところも増えますし、また貯蓄から切り崩す金額が増えるなんてこともありえますよね。

実際にねんきん定期便で見た金額と年金振込通知書を見比べて、生活費を考え直した方もいるでしょう。

4. 老後の生活費に備えて対策を

年金については、天引きされるお金が多いことに驚いた方も多いのではないでしょうか。

今の現役世代が将来受け取れる年金額は、既に減ることが予想されており、年金額については減るイメージを持っている方も多いでしょう。

それだけではなく、天引きされるものがあることも知っておきましょう。特に税金や社会保険料については増加する傾向にありますね。

年金収入は老後を過ごす上で心強い存在である一方、年金だけで生活するのは難しいといえます。

安心した老後を過ごすには、自助努力が必要となります。

今はつみたてNISAやiDeCoなどの制度も資産形成の後押しをしてくれます。後になってから一度に大きな資産を用意するのは大変です。まずは小さな金額でもコツコツと長く続けるものを始め、将来の資産を育てていきましょう。

参考資料

齋藤 英里奈