2. 高齢者が本当に受給している国民年金の月平均
まずは厚生労働省が公表した「令和2年度厚生年金・国民年金事業の概況」から、国民年金の受給額を見ていきましょう。
男女別の受給額は、下の図のとおりです。
2.1. 国民年金の平均月額
全体:5万6252円
- 男性:5万9040円
- 女性:5万4112円
2.2. 国民年金受給額ごとの人数とは(男女合計)
- 1万円未満:7万4554人
- 1万円以上~2万円未満:29万3600人
- 2万円以上~3万円未満:92万8755人
- 3万円以上~4万円未満:284万2021人
- 4万円以上~5万円未満:466万3638人
- 5万円以上~6万円未満:776万979人
- 6万円以上~7万円未満:1483万5773人
- 7万円以上~:188万2274人
平均は5万円台、ボリュームゾーンは6万円以上~7万円未満となっています。自営業や専業主婦の方などは、国民年金(老齢基礎年金)のみの受給となるでしょう。