現在の貯蓄や年収に捉われず老後を見据える
今回は、年収600万円台の世帯のお金事情を解説してきました。
子供の教育費や老後資金のことを考えると、貯蓄は1000万円あっても不安が残るでしょう。
「もっと貯めておけばよかった…」と後悔しないためにも、これからは自分に合った貯蓄スタイルを確立していきましょう。
貯蓄を大きく増やす方法として、お金に働いてもらう資産運用も1つの方法です。
ただし、リスクがあるのも事実です。昨今はさまざまな情報で溢れていますが、自分の頭でしっかり理解できるまでお金について調べてみることをおすすめします。
不安を解消するために、「リスクとは何か」「注意すべきこと」を学びましょう。具体的なイメージがつかめれば、あなたにぴったりの貯蓄の仕方を見つけられるでしょう。
【ご参考】貯蓄とは
総務省の「家計調査報告」[貯蓄・負債編]によると、貯蓄とは、ゆうちょ銀行、郵便貯金・簡易生命保険管理機構(旧郵政公社)、銀行及びその他の金融機関(普通銀行等)への預貯金、生命保険及び積立型損害保険の掛金(加入してからの掛金の払込総額)並びに株式、債券、投資信託、金銭信託などの有価証券(株式及び投資信託については調査時点の時価、債券及び貸付信託・金銭信託については額面)といった金融機関への貯蓄と、社内預金、勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄の合計をいいます。
参考資料
- 国税庁「令和2年分民間給与実態統計調査」(令和3年9月)
- 総務省「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2021年(令和3年)平均結果-(二人以上の世帯)」(2022年5月10日)
- 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(令和元年6月3日)
LIMO編集部