そろそろ暑さのピークも越えてきて過ごしやすくなってきてはいますが、我々の老後は過ごしやすいものになるのでしょうか。

最近は働くシニアが増えました。皆様のご家族でも、定年退職後に働き続ける方がいるかもしれませんね。

高齢者の雇用は浸透しつつありますが、気になるのは現役時と比べ、しっかり生活を維持できる給料なのかどうか。実態がよくわかりません。

そこで今回は、日本労働連合組合総連合会(連合)の「高齢者雇用に関する調査2020」から、具体的に勤務時間や給与について調べていきます。

【注目記事】年金を増やしすぎた夫婦を待つ悲劇。手遅れになる前に知っておくべき繰下げ受給の仕組み

1. 60歳代以上の雇用の実態。平均給与はいくら 

日本労働連合組合総連合会(連合)が60歳以上の400名に、1ヶ月の賃金(税込)を聞いたところ、「5~10万円未満」(20.0%)や「15~20万未満」(19.3%)、「20~25万円未満」(20.5%)などに回答が分かれ、平均は18万9000円でした。

出典:日本労働組合総連合会「高齢者雇用に関する調査2020」

1.1 「正規雇用者」60歳代以上の給与は33万1000円

雇用形態別に60歳代以上の給与平均を見ると、正規雇用者は33万1000円。正規以外雇用形態で働くものは13万円でした。

これは60歳代に限らず、どの年代でも見られる格差ではあります。定年延長などで、60歳以降も正社員として勤務できる方は、ある程度の給与水準が期待できるでしょう。

また、1日あたりの労働時間を聞いたところ、「8時間」と回答をした人が最も多く、42.0%。平均が6.8時間でした。

雇用形態別に労働時間平均を見ると、正規雇用者は8.0時間で正規以外の雇用形態で働く方は6.3時間でした。