2022年10月よりフラット35金利の引き下げ拡充へ

大きく分けて、固定金利と変動金利がある住宅ローン。

固定金利は金利が決まっているものの高めで設定されており、変動金利は金利が低いものの市場に合わせて金利が変動するという特徴があります。

固定金利型のフラット35は、これまでの多様な金利パターンをわかりやすくするために、2022年10月から金利引き下げ制度を「ポイント制」に改めます。

新金利引下げ制度の「ポイント制」は、以下の項目ごとにポイントを定め、合計ポイント数に応じて4パターンの金利引下げ内容(引下げ幅と引下げ期間)となります。

  1. 住宅性能(例:【フラット35】S(ZEH)3ポイント※など)
  2. 管理・修繕(例:長期優良住宅1ポイント※など)
  3. エリア(例:【フラット35】地域連携型 子育て支援2ポイントなど)

※上記1~3のグループから選択できるのは、各1つの金利引下げメニューのみ。
※「1.住宅性能」から【フラット35】リノベを選択された場合、「2.管理・修繕」から金利引下げメニューを選択することはできません。
※参考:フラット35

上記の合計ポイント数で金利引き下げ(上記1~3のグループごとに1つのみ適用可)となり、金利は以下の通り引き下げとなります。

  • 1ポイント:当初5年間・年▲0.25%
  • 2ポイント:当初10年間・年▲0.25%
  • 3ポイント:当初5年間・年▲0.5%、6~10年目まで・年▲0.25%
  • 4ポイント以上:当初10年間・年▲0.5%

固定金利は変動金利に比べて高めなものの、金利が固定されるため返済計画が立てやすいというメリットもあります。

今回わかりやすくなったフラット35のような金利引き下げ制度の利用を検討されてもいいでしょう。