4. 退職金にかかる税金を整理する

退職金の受け取り方は、「年金」と「一時金」があります。そして受け取り方により、かかる税金が異なることに注意しましょう。

4.1 退職金を年金で受け取る場合の税金

企業によって異なりますが、退職金を年金形式で受け取れるところもあります。一括で振り込まれると使いすぎるリスクがありますが、年金形式であれば計画的に使えそうですね。

この場合、退職金は公的年金と同じく「雑所得」の扱いとなり課税されます。

公的年金の金額にもよりますが、税金の負担は高くなるケースが多いです。

4.2 退職金を一時金として受け取る場合の税金

退職金を一時金として受け取る場合、退職所得となります。勤続年数が20年以下であれば「40万円×勤続年数」、20年超であれば「800万円+70万円×(勤続年数―20年)」が控除されます。

さらに控除後の2分の1が課税対象となるため、税負担は年金受け取りより軽いケースが多いです。

5. 老後のお金の受け取り方は総合的に考える

公的年金や退職金の受け取り方を見ていきました。

受け取る時期や方法を変えるだけで、金額に影響を与えます。「知らなかった」ということがないように、それぞれの選択肢のメリット・デメリットをしっかり把握しておきましょう。

参考資料

太田 彩子