2021年の今日、公開された記事をプレイバック!もう一度読み直したい、「編集部セレクション」をお届けします。(初公開日:2021年9月10日) |
国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集 2021年版」によると、2015年の50歳時の未婚割合は男性約23.4%、女性約14.1%。50歳時の離別割合は男性で約6.3%、女性で約10.2%です。
50歳時におひとりさまの割合は男性で約3割、女性で約2~3割。今後は結婚しない人も増え、「おひとりさま」が増えていくことも考えられますね。
おひとりさまとなれば、いまの日常生活はもちろん、老後もひとりで過ごしていくことになります。何かと話題になる老後資金ですが、現代の30~50代のおひとりさま世帯は、みんなどれくらい貯蓄を保有しているのでしょうか。その分布図をみていきましょう。
【注目記事】 60歳代の平均貯蓄額、円グラフでわかる格差も。定年後も働きたい人は多いのか
1. 30代、みんないくら貯蓄してる?
まずは30代の貯蓄分布から、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和2年)」を参考に見ていきましょう。
1.1 30歳代・単身世帯の貯蓄(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 金融資産非保有:31.1%
- 200万円未満:29.3%
- 200~400万円未満:10.0%
- 400~700万円未満:11.0%
- 700~1000万円未満:5.7%
- 1000~1500万円未満:4.3%
- 1500~2000万円未満:1.6%
- 2000~3000万円未満:2.1%
- 3000万円以上:1.1%
- 無回答:3.0%
平均値:327万円 中央値:70万円
※平均値は一部の大きな数字に引っ張られるので、中央値を参考にして下さい。
30代の場合、まだ明確におひとりさまと決めたわけではなく、今後結婚される方も他の年代に比べて多く含まれているでしょう。
まだ若い世代のせいか、金融資産非保有も含めて貯蓄200万円未満が約6割。一方で、1000万円以上貯蓄をしている人は9.1%と約1割います。