出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」をもとにLIMO作成

50代・単身世帯の貯蓄(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 金融資産非保有:35.7%
  • 200万円未満:14.6%
  • 200~400万円未満:7.5%
  • 400~700万円未満:9.3%
  • 700~1000万円未満:7.1%
  • 1000~1500万円未満:5.3%
  • 1500~2000万円未満:5.9%
  • 2000~3000万円未満:5.9%
  • 3000万円以上:7.1%
  • 無回答:1.6%

平均値:1067万円 中央値:130万円

老後がだんだんと目に見えてくる40~50歳代。

貯蓄の平均は1000万円前後ですが、より実態に近い中央値をみると40歳代で100万円以下、50歳代で130万円という結果になりました。

円グラフで分布をくわしくみると、40歳代の2人に1人が、50歳代のおよそ3人に1人が貯蓄100万円未満です。

おひとりさまにもさまざまな方がおり、未婚の方から離別、死別されておひとりさまになった方もいるでしょう。雇用形態の変化やお子さんの教育費などもあり、貯蓄が厳しい方も少なくありません。

一方で、40~50歳代であれば老後まで約20年あるので、さまざまな方法で老後に向けて準備することは可能です。

まずはねんきん定期便などで将来のおおよその受給予定額を知り、不足する部分を私的年金や貯蓄で補うようにすると、計画的に老後資金を準備できるでしょう。

参考までに、ひとり暮らしの老後にかかる生活費を見ていきます。