4. お金に「働いてもらう」ことも大事
いろいろな角度から年収600万円世帯の貯蓄事情を紐解いてきました。
まだまだ働き盛りで、老後まで時間があると考えている方が多い世代かもしれません。
新型コロナウイルス感染症が猛威をふるい続けるこんにち。「強制貯蓄」という言葉も生まれ、一部の世帯で「現在は」貯蓄が増えていることも考えられます。
このようなお金の一部に「働いてもらう」ことを検討してみてもいいかもしれません。つまり、資産運用を活用しながら効率よくお金を増やしていくということです。
例えば、iDeCo(個人型確定拠出年金)など国の制度を活用することで、節税のメリットを享受しながら、手取り額を増やせることも。
また、資産運用のポイントのひとつが「運用期間をできるだけ長くとること」です。時間を味方にすることで、リスクが軽減され、リターンが安定してきます。
教育費や住居費だけでなく、老後のお金の対策も早めに意識することで、定年退職後の過ごし方の選択肢がひろがるかもしれません。
資産運用も視野に入れたマネープランは、悠々自適なセカンドライフを楽しむためにも、大切な準備の一つといえるでしょう。
参考資料
- 国税庁「令和元年分 民間給与実態統計調査」
- 総務省「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2020年(令和2年)平均結果-(二人以上の世帯)」
- 宮野 茉莉子(LIMO)【年収600万】手取りと世帯ごとの貯蓄はいくら?
吉田 奈都子