1. そもそも日本の公的年金のしくみとは

日本の年金制度は、下図のとおり2階建て構造になっています。

出所:日本年金機構「国民年金・厚生年金保険 被保険者のしおり」(令和4年4月)、厚生労働省「日本の公的年金は『2階建て』」をもとに、LIMO編集部作成

1階の国民年金(基礎年金)には日本に住む20~60歳未満のすべての人が加入し、働き方によって以下の3つに分けられます。

  • 第1号被保険者:自営業、20歳以上の学生、無職など
  • 第2号被保険者:会社員・公務員など
  • 第3号被保険者:第2号被保険者に扶養される配偶者

このうち第2号被保険者は、2階部分である厚生年金にも加入します。将来は国民年金と厚生年金が受給できるため、一般的に年金額は手厚くなると言われます。

一方、第1号被保険者や第3号被保険者は国民年金のみの受給になります。とくに自営業者の場合は世帯でみた年金収入も少なくなる傾向にあるため、年金の上乗せが必要となるでしょう。