貯蓄・年収それぞれのトップ10!
では、貯蓄と年収それぞれのトップ10を見てみましょう。
【47都道府県】貯蓄トップ10
- 東京2372万円(978万円)
- 京都2210万円(712万円)
- 奈良2023万円(799万円)
- 岐阜1943万円(801万円)
- 千葉1913万円(795万円)
- 滋賀1909万円(786万円)
- 愛知1815万円(801万円)
- 埼玉1758万円(937万円)
- 群馬1682万円(793万円)
- 神奈川1642万円(837万円)
貯蓄では東京、千葉、埼玉、群馬、神奈川と関東が5つランクイン。
京都や奈良、滋賀といった関西地方や、岐阜と愛知も入りました。
次に平均年収のトップ10を確認します。
【47都道府県】年収トップ10(年収・貯蓄)
- 東京978万円(2372万円)
- 埼玉937万円(1758万円)
- 神奈川837万円(1642万円)
- 岐阜801万円(1943万円)
- 愛知801万円(1815万円)
- 奈良799万円(2023万円)
- 福岡795万円(1284万円)
- 千葉795万円(1913万円)
- 石川794万円(1437万円)
- 群馬793万円(1682万円)
年収ではやはりトップ3を首都圏が占め、関東が5つを占めます。
こちらも貯蓄でランクインしていた岐阜や愛知、奈良の他に、九州から福岡、北信越から石川県が入りました。
さまざまな方法で貯蓄を増やす工夫を
今回の貯蓄と年収をみると、年収と貯蓄のトップ10には関東が5つランクインし、関西や中部地方などやはり都市部ほど高い傾向に見られました。
一般的に都市部ほど年収が高い傾向にありますが、郊外など住む場所を工夫することで家賃や生活費などを抑えることも可能でしょう。
貯蓄といっても、低金利の今では預貯金のみで資産を増やすのは難しいところがあります。
最近ではつみたてNISAやiDeCoのように、運用益が非課税になる制度もあります。どちらも自分で金融商品を選び、毎月一定額を積み立てていく積立投資です。
投資対象や買付時期を分散することでリスクを抑えながら、利息に利息がつく「複利の効果」を期待します。
リスクはきちんと確認する必要がありますが、資産運用を貯蓄に取り入れる方法は有効でしょう。
値上げで苦しい今だからこそ、お金のことはしっかりと考えたいですよね。これを機に、固定費の見直しや資産運用など、今できることを考えてみてはいかがでしょうか。
参考資料
宮野 茉莉子