1.3 つみたてNISAとiDeCoの違い3:非課税枠

毎月かける金額も両者は異なります。

つみたてNISAは年40万円まで、最長20年間(非課税投資枠は最大800万円)と決まっています。月換算では毎月3.3万円投資することになります。

一方でiDeCoの掛け金には以下のように個人差があります。

出典:iDeCo公式サイト「iDeCo(イデコ)の仕組み」

上記のように、たとえば自営業者等(第一号被保険者・任意加入被保険者)は月6.8万円(年額81.6万円※国民年金基金または国民年金付加保険料との合算)まで。

会社員や公務員(第2号被保険者)で会社に企業年金がなければ月2.3万円(月額27.6万円)、DBのみに加入していれば月1.2万円(14.4万円)など。

専業主婦(夫)(第3号被保険者)は月2.3万円(月額27.6万円)となっています。

まずはご自身がいくら掛けられるのか確認してみましょう。

1.4 つみたてNISAとiDeCoの違い4:対象となる金融商品

対象となる金融商品もつみたてNISAとiDeCoでは異なります。

つみたてNISAは金融庁が定めた長期・積立・分散投資に適した投資信託とETF(上場株式投資信託)となっており、2022年4月26日時点では213本あります。

一方のiDeCoは元本確保型(定期預金や保険)と元本変動型(投資信託)があります。

両者とも金融機関によって取り扱っている商品や本数が異なるので、金融機関を選ぶ際は自分が投資したい商品があるかを確認しましょう。